Taros’s diary

学級通信のねたの参考にしてもらえば思います。

初任者・若手教員必見!〜話す際に言ってはいけないNGワード〜

今回のテーマは、「指導力向上」です。

f:id:Taros:20210411175729j:plain

「えー」や「あー」はただの雑音 話や説明にいらない情報

 生徒の前で話す時などに使ってはいけないワードがあります。

 

 それが、「えー」や「あー」です。

 

 この言葉を使わないように注意してください。

 

 これを使ってしまうと、雑音が増えて話の内容が頭に入らなくなります。

 

 使わなくするためには、とにかく1つひとつの説明を短く区切ってください。

 

 それだけで、「えー」や「あー」は使わなくなります。

 

 結構これができない人が多くいるように感じます。

 

 正直、説明が下手な人ほどこれをやっています。

 

 人に正しい情報を伝えやすくすることがまず、授業力を向上させる近道になりますので、使わないように意識的に話や説明をしてください。

 

 これができないと、生徒は話を聞かなくなり、「えー」や「あー」の回数を数得るようになります。

 

 私自身、「えー」や「あー」を使う人の話は耳に入りません。

 

 話や説明というよりも「雑音」として認識してしまうので、内容が理解できなくなります。

 

 というか、「えー」や「あー」の部分しか記憶に残っていません。

 

 それ以外のことは全く覚えていません。

 

 だから、「えー」や「あー」という無駄な情報を、話や説明の際に無くすよう努めてください。

 

 それだけで、生徒はこちらの話を聞くようになります。

 

 難しいことではないので、短い話や説明を心がけ改善していくようにしてください。