Taros’s diary

学級通信のねたの参考にしてもらえば思います。

初任者・若手教員必見!〜マウンティング教員の正体〜

今回のテーマは、「マウンティング」です。

f:id:Taros:20210902224118j:plain

マウンティングは不愉快にさせるプロ 相手にすると時間を奪われます

 結論、教員はマウンティングする人が多いのは事実です。

 

 仕事の性質上、教えることが主なのでそういう風になる傾向があります。

 

 というか、そもそも子ども相手になるのでそうなることも考えられます。

 

 純粋に子どもが好きであれば、保育士などそっち方面にいくことでしょう。

 

 教員は物心ついた子を相手にするので、言いくるめて支配する傾向が見受けられるのです。

 

 まあ、要は「己の承認欲求を満たしたい」というわけです。

 

 ですので、マウンティングを取る人の正体は、多くの場合そういうことなのです。

 

 そもそも、自身が幸せであればそんなことをしなくても良いのです。

 

 ですから、マウンティングをとっている時点で、自身を無能だとアピールしているようなものなのです。

 

 だから、マウンティングをとってくる人はそもそもの教養が足りていない部分があるので注意が必要です。

 

 こちらの理屈は通じませんから。

 

 ただ、ストレスが溜まることはあると思います。

 

 その時は、「アホを相手にしてもしょうがない」と言い聞かせればよいです。

 

 また、「アホに反応してしまった」と言い聞かせてください。

 

 そういう風に自分の心中を整理するだけでも違います。

 

 まあ、簡単に言うなればマウンティングする人ほど、「大したことがない」ということです。

 

 そんな人を相手にしていても時間の無駄です。

 

 そこだけ理解してほしいです。